周辺情報

周辺観光のご案内

大厚木カントリークラブ

大厚木カントリークラブ

OUTは丹沢山系に向かっての豪快なショットが楽しめる自然と調和したレイアウトの丘陵林 間コース。特に春、コース内大小5000本の桜に囲まれた各ホールはゴルフシーズン到来を 祝福歓迎することから、桜コースとネーミングされた由縁。

桜コース TEL:046-241-3141
本コース TEL:046-241-3131

ホームページ

本厚木カントリークラブ

本厚木カントリークラブ

設計は名匠赤星四郎氏。1962年開場の歴史のあるコースで、アウト、インと違った趣きがあり、全体には丘陵コースであるが、多少のアップダウンのホールが混在している。

TEL:046-241-4111

ホームページ

宮ヶ瀬ダム

宮ヶ瀬ダム

東京都心から約50km、横浜や川崎の市街地から約40kmという近さの場所にある、首都圏最大のダムです。平成13年に神奈川県のほぼ中央を流れる相模川に注ぐ支流のひとつ、中津川に完成しました。 恵まれた自然環境と、東京、横浜から日帰り圏内にあるというロケーションから、自然公園としての機能をもった首都圏近郊の観光スポットとして、年間を通じてたくさんの方々がここを訪れています。

TEL:046-281-6911

ホームページ

白山ハイキングコース

白山ハイキングコース

飯山白山自然公園内を行く自然と歴史のふれあいコース。春の桜、秋の紅葉など四季折々の自然が楽しめます。白山は標高284m。山頂には雨乞い伝説で知られる白山池や、雄大な眺めが楽しめる白山展望台があります。また、かながわの景勝50選に選ばれている飯山観音など見どころも盛りだくさん。ファミリーでの散策にピッタリなハイキングコースです。

ホームページ

東丹沢七沢温泉郷

東丹沢七沢温泉郷

七沢温泉、広沢寺温泉、かぶと湯温泉などの総称。山裾の斜面に旅館が建ち並ぶ閑静な温泉郷。近くには村中山観音寺や日向薬師など、観光スポットも数多くあるので散策したい。

ホームページ

ツリークロスアドベンチャー

ツリークロスアドベンチャー

フランス発の森林冒険パーク、ツリークロスアドベンチャーが厚木・七沢温泉にNEWオープン。都心からわずか1時間!七沢温泉に隣接する美しい森の中で”本気のターザンごっこ”しませんか。命綱を頼りに樹上5~15メートルに連なる42個の難関をクリアしていく遊びで、家族や仲間との絆は更に深まること間違いなし。深さ30mの谷の上をターザンロープ(ジップライン)で滑空し、非日常的なスリルと爽快感を体感してください。身長140センチ以上、もしくは小学校4年生以上で、体重130キロ以下の方であればどなたでもお楽しみいただけます。所要時間約2時間の手軽なレジャーです。開始前に安全講習を受講いただきますので、初めての方、久しぶりの方でも安心です。

TEL:080-3306-7738

ホームページ

シロコロ探検隊

シロコロ探検隊

シロコロとは、厚木で育った豚ホルモンです。やわらかい大腸(シロ)のみを割かずに管状のまま焼くホルモンです。内側のぶ厚く脂が付いている部分があり網焼きにする とコロコロになるのが特徴です。シロコロが食べられるお店は、厚木市内に約50軒以上あり、お店それぞれの風味も異なります。シロコロ・ホルモン探検隊は、ボランティアで待ちづりを食文化で行っていこうと考えている団体です。

ホームページ

鮎祭り

鮎祭り

8月上旬に市街地周辺及び相模川三川合流点などを会場として毎年盛大に開催さる、厚木市最大のイベントです。ライブコンサート、パフォーマンスコンテスト、大花火大会、市民行事などの多くの催物が繰り広げられます。

TEL:046-225-2820

ホームページ

大山トレイル (不動尻渓谷~大山)

大山トレイル (不動尻渓谷~大山)

七沢の不動尻から尾根伝いに唐沢峠、不動尻分岐、大山の肩を経て、厚木市最高峰の大山へ至るルート。アプローチの長い厚木の最深部に位置するため、本格的で静かなトレッキングが楽しめるルートです。途中には、美林の広がる唐沢峠やスリリングなヤセ尾根、更には三浦半島から伊豆半島までを一度に見渡せる絶景の眺望などがあり、見どころ満載のルートです。

TEL:046-248-1102

ホームページ

子供科学館(プラネタリウム)

子供科学館(プラネタリウム)

500万個の星とさまざまな天文現象をリアルに再現する最新型プラネタリウム"コスモtheater"で、大迫力の宇宙体験ができます。そのほかには工作教室やおもしろ実験、科学教室等一年間を通して様々な催し物が行われています。

TEL:046-221-4152

ホームページ